【2024年最新】文書管理システム14選を徹底比較!おすすめのシステムや比較表、選び方や注意点も!

おすすめの文書管理システムを比較したい
自社に合った文書管理システムを比較して導入したい

文書管理システムは、業務におけるさまざまな文書や電子化されたドキュメントを格納して、保管・活用・廃棄が一丸管理できるシステムです。

しかし、提供されているサービスが多く、どれを使用すれば良いのかわかりづらいのも事実です。

また、導入を検討しているが、本当に自社に合っているのか不安な企業も多いのではないでしょうか?

この記事では、「おすすめの文書管理システムの比較、システムの選び方や比較表、比較する際の注意点など」詳しくお伝えしていきます。

「文書管理システム」をざっくり言うと
  • 文書管理システムは様々な文書の保存・活用・廃棄を一括管理できるシステム
  • 文書管理システムを選ぶときは「導入目的に合っているか」を確認する
  • セキュリティ面もシステムを選ぶときには重要になる
  • 必ず、複数のシステムを比較して導入する
\たった30秒で一括資料請求/

文書管理システムを
まとめて資料請求する!

文書管理システムの選び方

まずは文書管理システムの選び方について紹介します。

導入目的に合っているか

文書管理システムの導入を検討している場合は、まずは自社の導入目的を明確にして、その目的に合ったシステムを選ぶことが大切です。

一般的な社内文書を管理したいのか、契約書類などを管理したいのか企業によっても文書管理システムを導入する目的は違います。

また、紙の文書を電子化したいのか、文書の検索・共有を優先したいのか、文書作成も行いたいのかなどによっても自社に合うシステムは異なります。

会社内でも部署やチームごとによっても文書整理の課題が異なると、導入目的もバラバラになってしまうため、課題に優先順位を付けて選ぶとミスマッチのリスクを削減できるでしょう。

必要な機能が搭載されているか

実際に文書管理システムを導入した時に、必要な機能が搭載されているかどうかも重要なポイントです。

自社で明確にした課題を解決できる機能が無ければ意味がありませんので、まずはどんな機能が使えるのか、カスタマイズできるのかなどを確認してください。

セキュリティ対策が充実しているか

文書管理システムでは、従業員の個人情報や契約書類など、社内の機密文書を管理することも多いです。

セキュリティ対策が充実していなければ、改ざんや流出の危険性があるため注意が必要です。

提供している企業ではほぼ全てでセキュリティ対策に力を入れていますが、どんな対策が取られているかを確認することは非常に重要なポイントです。

また、文書管理システムの知識が無い人は保守サポートや導入時のサポートが充実しているかどうかを確認することもおすすめします。

文書管理システムを
まとめて資料請求する!

【比較表】文書管理システムのおすすめ一覧

おすすめの文書管理システム14社を比較表にして紹介していきます。

では、見ていきましょう。

運営会社料金機能導入事例無料トライアル
Denho株式会社インフォディオ要問合せタイムスタンプ、自動データ化と検索、電子帳簿保存法対応、電子取引・スキャナ保存に対応、手書き文字のデータ化国勢調査、みずほ銀行、JTBなど5日間
CLOUDSIGN
SCAN
弁護士ドットコム株式会社要問合せ書類のスキャン、取り込んだ契約書の検索・参照、アラート機能、自動メール機能ソフトバンク株式会社、クラウドワークス要問合せ
TOKIUM株式会社TOKIUM要問合せデータ一元管理、関連書類の紐づけ、電子帳簿保存法対応、原本の代理保管東映アニメーション、CCCマーケティング株式会社
バクラク電子帳簿保存株式会社LayerX9,800円~/月書類のスキャン、取り込んだ契約書の検索・参照、アラート機能、権限管理、CSV出力弁護士ドットコム、一風堂無料プランあり
NotePM株式会社プロジェクト・モード4,800円~/月マニュアル作成、強力な検索機能、動画共有、変更履歴を自動記録、レポート機能、柔軟なアクセス制限、ページを見た人がわかる、フォルダとタグで情報整理など東芝テックソリューションサービス株式会社、株式会社不動産SHOPナカジツ、税理士法人アーリークロス、医療法人フェネスト歯科タケダクリニックなど30日間無料
Confluenceアトラシアン1,200円/月高度な検索とページツリー、ベストプラクティスのテンプレート、Jira 統合、リアルタイム編集など7日間
Fleekdrive株式会社Fleekdrive500円~/月ファイル共有、ファイル共同編集、文書管理、自動化、ユーザ・アクセス管理、モバイル活用、サービス連携、デバイス連携などピー・シー・エー株式会社、東武レジャー企画株式会社、NOMURA DESIGN AND ENGINEERING SINGAPORE PTE. LTD.など30日間
ASTRUX SaaS株式会社デジタルマトリックス27,500円~/月文書を参照する、文書を検索する、文書を登録・編集する、申請・承認(ワークフロー)、ログイン連携、セキュリティ拡張性(オプション製品)など株式会社ニデック、フジテック株式会社、ヤマハ鹿児島セミコンダクタ株式会社、JST株式会社など
楽々Document Plus住友電工情報システム要問い合わせ属性項目定義(文字列、日付、数値、関連文書など) 、 入力エラーチェック(必須入力、全角/半角、桁数など)、 選択入力(プルダウン、チェックボックスなど)、 文書番号の自動発番、ドラッグ&ドロップによるファイル登録、登録ファイルの自動PDF変換、スキャン文書の自動OCR処理、まとめ申請など
FileBlog (ファイルブログ)株式会社 鉄飛テクノロジー(テッピテクノロジー)要問い合わせタイムスタンプ連携オプション、ファイル直接オープン、AutoCADプレビュー、DTPファイルプレビュー、ポータルオプションなど住宅フランチャイズチェーン本部、国立研究開発法人科学技術振興機構、株式会社マーベラスなど
SPAウイングアーク1st株式会社初期費用0円

月額30,000円 / OCR年間96,000画像(税別)~

タイムスタンプ付与、検索機能、証跡管理、4つのAI OCRエンジン、データコンペア機能、2通りのフォーマット定義など株式会社GSIクレオス、リゾートトラスト株式会社、マツダ株式会社など要問い合わせ
LegalForceキャビネ株式会社LegalForce要問い合わせ電子契約サービスとの連携、管理台帳自動情報登録、管理台帳ダウンロード、権限管理、関連契約書の紐づけ、更新期限の自動リマインド、契約書ごとの担当者設定など株式会社大創産業、医療法人社団鶴友会、ピープルソフトウェア株式会社など
DocuWorks 9.1富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 / 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社要問い合わせ60日間
@knowledgeプロパティ データバンク株式会社要問い合わせファイル共有、ワークフロー、回覧、権限設定など日本生命保険相互会社、東京海上日動火災保険株式会社、ケネディクス不動産投資顧問株式会社、店舗流通ネット株式会社など
セキュアSAMBAproChatworkストレージテクノロジーズ株式会社0円~暗号化、アクセス権限、グローバルIPアドレスによる制限、アカウント管理、パスワードポリシー、自動ログアウトなど株式会社SOFTG、株式会社ユニメディア、株式会社MACオフィスなど
boxBox, Inc.550円~/1名あたり(Starter)要問い合わせBroadcom、Morgan Stanleyなど

文書管理システムを
まとめて資料請求する!

【徹底比較】おすすめの文書管理システム14選

ここからは、おすすめの文書管理システム14選を徹底比較していきます。

Denho

出典:https://www.smartocr.jp/denho/index.html

Denhoは株式会社インフォディオが提供している文書管理システムです。

AI-OCRが紙データを自動で検出・電子化し、分類・保存してくれます。

画像や手書きの文字も自動で読み取り、電子保存できる点が魅力です。

大手企業や官公庁での導入実績があり、信頼性も高いです。

→資料を見る!

運営会社株式会社インフォディオ
料金要問合せ
機能タイムスタンプ、自動データ化と検索、電子帳簿保存法対応、電子取引・スキャナ保存に対応、手書き文字のデータ化
導入事例国勢調査、みずほ銀行、JTBなど
無料トライアル5日間

資料を見る!

CLOUDSIGNSCAN

クラウドサインスキャン

出典:https://www.cloudsign.jp/related/scan/

クラウドサインスキャンは、弁護士ドットコム株式会社が提供するサービスです。

クラウドサインと同系列のサービスなので、多くの実績とノウハウが詰まっています。

書類のスキャンから情報入力までを一貫して行えるので、大幅な作業効率アップが期待できるでしょう。

→資料を見る!

運営会社弁護士ドットコム株式会社
料金要問合せ
機能書類のスキャン、取り込んだ契約書の検索・参照、アラート機能、自動メール機能
導入事例ソフトバンク株式会社、クラウドワークスなど
無料トライアル要問合せ

資料を見る!

TOKIUM電子帳簿保存

文書管理システム_TOKIUM

出典:https://www.keihi.com/denshichobo/

TOKIUM電子帳簿保存は、株式会社TOKIUMが提供する文書管理システムです。

99.9%以上のデータ精度を誇り、入力ミスをなくします。

どんな形式の書類もオンラインで一括管理できるので、効率的な作業が可能になるでしょう。

→資料を見る!

運営会社株式会社TOKIUM
料金ビジネスプラン:10,000円~
エンタープライズプラン:100,000円~
機能データ一元管理、関連書類の紐づけ、電子帳簿保存法対応、原本の代理保管
導入事例東映アニメーション、CCCマーケティング株式会社など
無料トライアル

資料を見る!

バクラク電子帳簿保存

出典:https://bakuraku.jp/denshichobo

バクラク電子帳簿保存は、株式会社LayerXが提供する文書管理システムです。

99.9%以上のデータ精度を誇り、手入力を0に、ミスも0を実現します。

企業の経費周りの業務を丸ごと効率化することが可能なため、経費周りを強化したいとお考えの企業様におすすめです。

→資料を見る!

運営会社株式会社LayerX
料金9,800円~
機能書類のスキャン、取り込んだ契約書の検索・参照、アラート機能、権限管理、CSV出力
導入事例弁護士ドットコム、一風堂
無料トライアル無料プランあり

資料を見る!

NotePM

出典:https://notepm.jp/

NotePMは社内マニュアル・業務ノウハウ・設計書・議事録・ナレッジ情報を一元管理できるシステムです。

登録企業は5,000社を超えており、みずほ銀行や新生銀行などの大手企業でも採用されています。

マニュアル・ノウハウはWeb上でかんたんに作成することができ、Word・Excel・PowerPoint・PDFなどのファイルは強力な検索機能ですぐに見つかります。

「社内のほしい情報が見つからない」「ノウハウが属人化している」などの悩みを抱えている方におすすめです。

→資料を見る!

運営会社株式会社プロジェクト・モード
料金4,800円~/月
機能マニュアル作成、強力な検索機能、動画共有、変更履歴を自動記録、レポート機能、柔軟なアクセス制限、ページを見た人がわかる、フォルダとタグで情報整理など
導入事例東芝テックソリューションサービス株式会社、株式会社不動産SHOPナカジツ、税理士法人アーリークロス、医療法人フェネスト歯科タケダクリニックなど
無料トライアル30日間無料

資料を見る!

Confluence

出典:https://www.atlassian.com/ja/software/confluence

Confluenceはリモートでも社内情報共有ができ、柔軟なアクセス権限があります。

ロジェクト管理ツール「Jira」、タスク管理ツール「Trello」と連携することもでき、大規模ユーザにもおすすめできるシステムです。

→資料を見る!

運営会社アトラシアン
料金1,200円/月
機能高度な検索とページツリー、ベストプラクティスのテンプレート、Jira 統合、リアルタイム編集など
導入事例
無料トライアル7日間

資料を見る!

Fleekdrive

出典:https://www.fleekdrive.com/

Fleekdriveは企業向けオンラインストレージサービスです。

誰もが使いやすいインターフェースとビジネスニーズに応える豊富な管理機能が充実しており、リモートワークやフレックス制を導入している企業でも活用できます。

また、Fleekdriveは24時間どこからでもアクセスが可能であるため、海外の拠点などと連携することも簡単です。

システムの知見がない人でも導入前・導入後のサポートも充実しているため、安心して利用できる点も魅力です。

→資料を見る!

運営会社株式会社Fleekdrive
料金500円~/月
機能ファイル共有、ファイル共同編集、文書管理、自動化、ユーザ・アクセス管理、モバイル活用、サービス連携、デバイス連携など
導入事例ピー・シー・エー株式会社、東武レジャー企画株式会社、NOMURA DESIGN AND ENGINEERING SINGAPORE PTE. LTD.など
無料トライアル30日間

資料を見る!

ASTRUX SaaS

出典:https://www.astrux.jp/about/saas.html

ASTRUX SaaSは自社でシステムを保有することなく、ネットワーク経由で文書管理ができるシステムです。

社外からでもセキュリティに考慮して接続することができるため、リモートワークにも対応できます。

セキュリティは「SSLによる通信の暗号化」「不正アクセス防止の接続許可IPアドレスの設定対応」「障害時のためのデータのバックアップ」などのさまざまな体制が整っており、非常に充実しています。

→資料を見る!

運営会社株式会社デジタルマトリックス
料金27,500円~/月
機能文書を参照する、文書を検索する、文書を登録・編集する、申請・承認(ワークフロー)、ログイン連携、セキュリティ拡張性(オプション製品)など
導入事例株式会社ニデック、フジテック株式会社、ヤマハ鹿児島セミコンダクタ株式会社、JST株式会社など
無料トライアル

資料を見る!

楽々Document Plus

楽々Document Plus

出典:https://www.sei-info.co.jp/document-plus/

楽々Document Plusは紙・電子化・ファイル管理も全て楽々解決できる電子管理システムです。

契約書や申請書、ISO文書などさまざまな書類を管理することができ、取り出しも簡単です。

セキュリティ体制も整っており、改ざん防止や持ち出し防止などが充実している点も特徴です。

→資料を見る!

運営会社住友電工情報システム
料金要問い合わせ
機能属性項目定義(文字列、日付、数値、関連文書など) 、 入力エラーチェック(必須入力、全角/半角、桁数など)、 選択入力(プルダウン、チェックボックスなど)、 文書番号の自動発番、ドラッグ&ドロップによるファイル登録、登録ファイルの自動PDF変換、スキャン文書の自動OCR処理、まとめ申請など
導入事例
無料トライアル

資料を見る!

FileBlog (ファイルブログ)

出典:https://www.teppi.com/fileblog/product

FileBlog (ファイルブログ)は端末を選ばずにファイルサーバーを閲覧することができます。

また、検索機能も優れており、目的の文書もすぐに見つかります。

ファイルをダウンロードせずにWebブラウザで編集することもでき、面倒な手間も時間もかかりません。

→資料を見る!

運営会社株式会社 鉄飛テクノロジー(テッピテクノロジー)
料金要問い合わせ
機能タイムスタンプ連携オプション、ファイル直接オープン、AutoCADプレビュー、DTPファイルプレビュー、ポータルオプションなど
導入事例住宅フランチャイズチェーン本部、国立研究開発法人科学技術振興機構、株式会社マーベラスなど
無料トライアル

資料を見る!

SPA

出典:https://www.wingarc.com/product/spa/

SPAはビジネス文書に求められるガバナンスや業務効率化ができる文書管理システムです。

SPA独自の、1つの読み取り項目に対して複数のOCRエンジン処理を行う機能で書類の目視や確認作業などの工数を削減することもできます。

電子帳簿保存法への対応もでき、スキャナ保存と電子取引の両方の管理負担も補えます。

また、導入から実行、運用開始後の活用支援などの業務活動におけるサポートもあるため、安心して利用できるといえるでしょう。

→資料を見る!

運営会社ウイングアーク1st株式会社
料金初期費用0円

月額30,000円 / OCR年間96,000画像(税別)~

機能タイムスタンプ付与、検索機能、証跡管理、4つのAI OCRエンジン、データコンペア機能、2通りのフォーマット定義など
導入事例株式会社GSIクレオス、リゾートトラスト株式会社、マツダ株式会社など
無料トライアル要問い合わせ

資料を見る!

LegalForceキャビネ

出典:https://legalforce-cloud.com/cabinet

LegalForceキャビネはAIがあらゆる契約書を自動管理してくれるサービスです。

導入企業は300社を超えており、数多くの企業がLegalForceキャビネを利用しています。

手作業は不要で自動で手間なく管理台帳を作成し、管理してくれため業務負担も軽減されるでしょう。

他にも、全社運用を可能にする柔軟な閲覧権限の管理ができ、部署や所属組織ごとに自由に対応できます。

法律のプロも納得のAI研究部門を設置しており、京都大学との共同研究で最先端のソリューションを提供してくれていることもあり、セキュリティも十分です。

→資料を見る!

運営会社株式会社LegalForce
料金要問い合わせ
機能電子契約サービスとの連携、管理台帳自動情報登録、管理台帳ダウンロード、権限管理、関連契約書の紐づけ、更新期限の自動リマインド、契約書ごとの担当者設定など
導入事例株式会社大創産業、医療法人社団鶴友会、ピープルソフトウェア株式会社など
無料トライアル

資料を見る!

DocuWorks 9.1

出典:https://www.fujifilm.com/fb/product/software/docuworks

DocuWorks 9.1は文書の受け渡し、作成から保存までドキュメントを扱う一連の業務をサポートしてくれるシステムです。

定型業務の効率化と電子印鑑を利用することでペーパーレス化もでき、直感的な操作で文書の回付も可能です。

また、大手富士フイルムグループが提供している文書管理システムということもあり、安心して利用できると言えるでしょう。

→資料を見る!

運営会社富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 / 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン株式会社
料金
機能要問い合わせ
導入事例
無料トライアル60日間

資料を見る!

@knowledge

出典:https://propertydbk.com/

@knowledgeは社内に散在するさまざまなドキュメントを単一のプラットフォームに保管して、付加価値の高いファイルを可視化できます。

どこになんのファイルがあるのかわからない方やファイルの共有がなかなか上手くいかない方などにもおすすめで、クラウドサービスのため、テレワーク・在宅勤務といった働き方にも適用できます。

また、一般的なファイルサーバーでは一つ一つファイルを開いて中身を確認する手間が発生していましたが、@knowledgeなら概要常用や評価を表示させることで、良質な文書をすぐに見つけることも可能です。

→資料を見る!

運営会社プロパティ データバンク株式会社
料金要問い合わせ
機能ファイル共有、ワークフロー、回覧、権限設定など
導入事例日本生命保険相互会社、東京海上日動火災保険株式会社、ケネディクス不動産投資顧問株式会社、店舗流通ネット株式会社など
無料トライアル

資料を見る!

セキュアSAMBApro

出典:https://info.securesamba.com/

セキュアSAMBAproは誰でも簡単にファイル共有ができるシステムです。

いつでもどこでも簡単・安全に利用でき、4,000社以上の企業が導入しています。

従業員100人未満のSaaS型コンテンツ・コラボレーション市場では3年連続シェア1位を獲得しており、中小企業から小規模事業の方にもおすすめです。

ユーザー数も無制限で利用でき、営業担当・カスタマーサクセス担当・サポート担当の専任性で導入前後のサポートをしてくれるため知識がない人でも安心して利用できます。

→資料を見る!

運営会社Chatworkストレージテクノロジーズ株式会社
料金0円~
機能暗号化、アクセス権限、グローバルIPアドレスによる制限、アカウント管理、パスワードポリシー、自動ログアウトなど
導入事例株式会社SOFTG、株式会社ユニメディア、株式会社MACオフィスなど
無料トライアル

資料を見る!

box

出典:https://www.box.com/ja-jp/home

boxは世界で約7万社以上が利用しているセキュリティ重視のオンラインサービスです。

高度なセキュリティ制御やインテリジェントな脅威検出、情報ガバナンスを備えたプラットフォームが魅力で、厳密なデータ保護などのさまざまなニーズに対応しています。

また、全てのプランで容量無制限で利用できるということもあり、制限を気にせずに快適に利用できる点も魅力です。

→資料を見る!

運営会社Box, Inc.
料金550円~/1名あたり(Starter)
機能要問い合わせ
導入事例Broadcom、Morgan Stanleyなど
無料トライアル

資料を見る!

文書管理システムを比較する際の注意点

ここからは、文書管理システムを比較する際の注意点について紹介していきます。

コストがかかる

文書管理システムは無料のシステムもありますが、基本的には初期費用や月額料金がかかります。

企業規模が大きいと多くのコストが発生してしまうため、予算と導入目的を明確にしてから導入を検討してください。

文書管理システムによっても搭載されている機能が異なるため、会社の規模に合った料金プランを選んで利用しましょう。

また、システム開発によってゼロからシステムを作成したい場合などは、平均で200万円ほどの費用が掛かります。

まずは、クラウド型やパッケージ型などのサービスを利用することをおすすめします。

データ移動に時間がかかる

文書管理システムは、必要な書類を移動させる際に、ある程度の時間と労働が発生してしまいます。

特に紙媒体から完全にデータ化する場合は膨大な時間がかかってしまうことも多いため、注意が必要です。

その際は本業に支障がでないようにすることが大切です。

導入前に、あらかじめ資料の整理や業務時間の確保をしておきましょう。

業務フローが変わる恐れがある

文書管理システムを導入することで業務フローが変わる可能性もあります。

文書管理システム上でコメントを入れたり、作成した書類をメールで添付するのかなどの新しいフローを作らなければいけません。

しっかり対策を考えて行動しないと、後々トラブルになってしまうこともあるため、事前に業務フローを洗い出して事前周知することが大切です。

文書管理システムを
まとめて資料請求する!

文書管理システムの比較|まとめ

今回は文書管理システムの選び方やおすすめの文書管理システムなどについて詳しく紹介してきました。

書類の管理は企業にとって重要な作業で、手作業で行うと膨大な時間がかかってしまいますし、紛失してしまう可能性も高いです。

文書管理システムを導入すれば大幅な業務効率化に期待ができます。

少しでも興味がある方は、こちらの記事を参考にして自社に合った文書管理システムの導入を検討してみてください。

文書管理システムを
まとめて資料請求する!